アプリケーションアイコンの設定
作成したアプリケーションに独自のアイコンを設定するにはプラットフォームごとにやり方が違うみたいです。
ここではWindowsでタスクバーや起動プログラムに表示されるアイコンの設定方法を紹介します。
まず32x32以上の大きさでicoファイルを作成します。
もしアイコンファイルをPNGやJPEGなどから作成したければ画像をicoフォーマットに変換するサイトがあるのでそれが使えます。
ここでは例としてappicon.icoという名前で次のアイコンを作りました。

このicoファイルを作成する場所はプロジェクトのソースファイルのあるフォルダでなくてはいけません。
その後、プロジェクトファイルに次の1行を追加します。
RC_ICONS = appicon.ico
これでqmakeを実行して出来上がったアプリケーションを見てみるとアイコンが変わっています。
タスクバーなどのアイコンも次の通り、カスタムしたアイコンに置き換わります。

以上がWindowsでのアプリアイコンの設定の仕方です。お疲れ様でした。
関連項目
© Kaz